
新型3シリーズに、クリーン・ディーゼルエンジン搭載の
320d BluePerformanceが発売になりました。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
【320d BluePerformance】:スペシャルページ
【クリーンディーゼル版「BMW 3シリーズ」受注始まる】:webCG
標準車に加え、3つのデザインライン(スポーツ・モダン・ラグジュアリー)およびMスポーツと、幅広くラインナップされているところにBMWの本気が伺えます。
価格は、ガソリンモデル(320i)のそれぞれのモデルの20万円アップです。
「6気筒ガソリンエンジンに匹敵する力強い走りと、4気筒ガソリンエンジンモデルをはるかにしのぐ低燃費を両立する」とうたわれています。
3シリーズに新たに加わった魅力的な選択肢です。
競合他社(べ○ツ Cクラス、ア○ディ A4)にはディーゼルが存在せず
同クラスで唯一の存在です。
かなりの人気モデルになるのでは?と予想します!

そして、新型3シリーズには4輪駆動モデルの320i xDrive も追加になりました。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
【ニュー BMW 320i xDrive登場】:BMW JAPAN最新情報
【フルタイム4WDの「BMW 3シリーズ」受注開始】:webCG
こちらも、標準車に加え3つのデザインライン(スポーツ・モダン・ラグジュアリー)およびMスポーツと、幅広くラインナップされています。
価格は、ガソリンモデル(320i)のそれぞれのモデルの30万円アップです。
実は「BMWのセダン・モデルにおいて初となる右ハンドル仕様の4輪駆動モデル」です。
もちろんSAV(X1,X3,X5)には右ハンドルがありましたが、諸般の事情からセダン(330xi等)には左ハンドルしかありませんでした。
中核モデルの4WDは、ウインタースポーツがご趣味の方や降雪地帯にお住まいの方にとって、魅力的なモデルとなるのではないでしょうか。
過去の3シリーズは、ほぼ全てがガソリンエンジンの後輪駆動で
排気量(出力)と装備の差によってグレードラインナップを形作ってきました。

それが新型3シリーズは、ガソリン(直噴ターボ)、ハイブリッド、ディーゼル、
そしてガソリン4WDと、一気にパワートレイン・駆動方式のラインナップが広がりました。
1つのモデルに新世代の3つのパワーがラインアップされているのは日本初の快挙です。
そしてそのそれぞれについて、3つのデザインライン(スポーツ・モダン・ラグジュアリー)およびMスポーツもラインナップされています。
今まで縦方向だったラインナップが、横方向にも大きく広がったといった感じでしょうか。
ご購入頂く方にとって、選択肢が広がって、とてもいいことだと思います。
(私共ディーラーにとっては、商品知識や在庫の確保など、嬉しい悲鳴といった感じですが..^^;)
・・・と、いうことで!

今週末は、【Discover BMWフェア】を開催致します!
ぜひ、より一層幅広くなったBMWのラインナップをご確認に、
ショールームへお越しください! m(^^)m G.Sekido
↓ 下に、Facebookと連動した「いいね!」ボタンを加えました。
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひクリックをお願いいたします!