高度な空力設計や軽量化が要求されるボブスレー。
ドイツではBMW、イタリアはフェラーリが開発に協力するなど、強豪国のマシンはF1さながらの開発競争が繰り広げられています。
それは過去のブログで「氷上のF1」としてご紹介させて戴きました。
一方で日本には競争力を備えたマシンを設計、製造した実績がありませんでした。
そこで冬季五輪を目指し、大田区の町工場有志で「下町ボブスレー」試作機が開発されることとなりました。
使い慣れた工作機械を駆使し、軽量なフレームと抵抗を極限まで減らした橇そりは、日本のモノづくりの底力を具現化したものとなりました。
明日から東京ビッグサイトで開催される工作機械見本市「JIMTOF2012」で公開される試作機、冬季五輪で強豪相手を一蹴することとなるか・・・楽しみですね
ドイツではBMW、イタリアはフェラーリが開発に協力するなど、強豪国のマシンはF1さながらの開発競争が繰り広げられています。
それは過去のブログで「氷上のF1」としてご紹介させて戴きました。
一方で日本には競争力を備えたマシンを設計、製造した実績がありませんでした。
そこで冬季五輪を目指し、大田区の町工場有志で「下町ボブスレー」試作機が開発されることとなりました。
使い慣れた工作機械を駆使し、軽量なフレームと抵抗を極限まで減らした橇そりは、日本のモノづくりの底力を具現化したものとなりました。
明日から東京ビッグサイトで開催される工作機械見本市「JIMTOF2012」で公開される試作機、冬季五輪で強豪相手を一蹴することとなるか・・・楽しみですね

高槻店 上田